プチトマト

娘は、毎日毎日お水をあげて赤くなるのを待ってました(^O^)
熟した実は黄色です

娘はまだ食べれないと思って『早く赤くな〜れ』っています

もうそろそろ教えてあげようかな

食べれるよ☆ って
でも、あっという間に食べられちゃうだろな

若女将
もとみやビールフェスタ開催!!

平成21年7月25日(土)・26日(日)の2日間。
午前11時~午後8時まで本宮市の【みずいろ公園】で
2009もとみやビールフェスタ
が行われます!
各団体や、お店の屋台でうまいものを食べて、
安達太良山を見ながらキューっとうまいビール!!



どうっすか?!
かー!!

行けないけど…

皆さんは足を運ばれてはいかがですか?
お子様のためにフワフワ天国(ボールプールやスライダー等)や、25日には
みちのくボンガーズのライブがあったり、
本宮駅、みずいろ公園、アサヒビール福島工場を巡回する無料シャトルバスも運行され、
アサヒビール福島工場では工場見学会なんかも実施されます。
チケット制になりますのでチケットをお買い求めください。
詳しくはMot.Comもとみや(電話0243-63-0008)までお問い合わせ下さい。
詳細な情報は
本宮市商工会青年部webサイトありがた屋
http://www.m-arigataya.com (PC・携帯共通)でもご確認いただけます!
夏祭りの前にガッツリのんで『練習』しちゃってください

あ、飲みすぎにはくれぐれもお気をつけて

あぁ…飲みて
若旦
卒乳

もう少し、もう少しと思っているうちに二歳も過ぎちゃいました

毎日夜中に起きるので、思い切って遅めの卒乳です

私的には、いつまでもあげていたいのですが、一度失敗もしているし知恵もついてきてるし…

思い切って止めてみました

夜中に1時間半泣きどうし×3
母はかなりへこたれそうになりました

我が娘ながらこれだけ泣けるなんてすごすぎます

今日の夜は、どうなるんでしょう

旦那様とお兄ちゃんと私は、かなり寝不足です。
娘よ、お願いだから今日はあきらめて寝てちょうだい

だめなら、旦那様が車で出動してくれるそうです

ありがたや、ありがたや

若女将
いちごシャーベット
大玉のいちご農家の方に、いちご狩りにご招待いただきました(^O^)
残念ながら私は仕事で行けませんでしたが(;_;)妹夫婦が子供達を連れて行ってくれました(*^-^)b
子供達は、大好きな苺が食べ放題で大喜びで次の日も次の日も『楽しかったね♪』と言っます(b^-゜)

山のように苺をお土産にいただき、ジャムと苺シャーベットにしました。
苺シャーベットは初挑戦だったのですが、びっくりするほど簡単で美味しくでしました(*^_^*)
このシャーベット、今年の夏は、何度も作ろうと思ってます♪
若女将
カフェ蔵

美味しいフランボワーズのケーキをご馳走になりました

カフェでお茶とケーキなんて何年ぶりでしょ

カフェってゆっくりした時間が流れますね

リフレッシュでしました

(T_T)
そこそこ酔っ払いで(;^_^A、やっと歩いて家にたどり着くとテーブルの上に何か置かれていた。
……(T_T)
そうか今日は父の日だったんだ…。
息子と娘が描いてくれたであろう『お父さん』。
お父さんの好きな甘いもの…
思わず真夜中に一人ウルウル(;_;)
ブログを書かずにはいられませんでした(T_T)
自転車スイスイ
この前までほとんどのれなかったし、乗る気もさらさらなかったのに、少し教えたらスラスラ乗れるようになってしまい、今では毎日のように自転車の練習をせがまれます(x_x;)
ただ、車の通りが激しいので、道路を走れるようになるのはまだまだテクニックと交通ルールを覚えないとね。
若旦
紅茶のシフォンケーキ♪

彼女とは、幼稚園から高校までずっと一緒の仲良し

もう一人のお友達も小学校からずっと一緒の仲良し

おしゃべりってストレス発散になりますね

彼女は、何でも自分で作れちゃうんです

ワンピースもバッグもポーチもワイヤー小物もパンも

今日の紅茶のシフォンケーキも彼女の手作りです

アイスコーヒーに手作り黒糖シロップ

素敵でアイデアいっぱいの彼女

今度は、何か彼女に習おうかなぁと思います。
若女将
肉どんぶり
この丼は、昔ひふみの定番丼として地元の皆さんに愛されていたものです

時代が変わりメニューも少しずつ進化していき、今はメニューに載せていません

しかし昔若かったお得意様から、今でも時々ご注文をいただきます

この丼を食べて昔の出来事を思い出しているそうです

若女将
もぎたていちご♪

普通、苺が青いうちに収穫して市場に出すそうです。
枝に完熟するまでおいといた苺は
とーっても甘かったです

だから苺狩りの苺はお店のとは違ってとっても甘いんですね

若女将